2014-01-01から1年間の記事一覧

都立英語マラソン '14 第44回

二色のマーカーを準備してください。ひとつは主語用。ひとつは動詞用。全ての文の主語と動詞にマーカーをしながら読んでみてください。但し、命令文、呼びかけ、省略がある場合には二つともそろっていなくてもかまいません。there is 〜 の文は一種の倒置で…

都立英語マラソン '14 第43回

読むときには、いつも、主語は何か、動詞は何か、その時制と単複を意識しましょう。 次の英文を、( )のなかの質問に心の中で答えながら、読んでみよう!「時差ぼけ(jet lag)」 について書かれた文章です。 Some people feel tired after riding on a plan…

三輪田学園中学校 算数

大問4つ。1は小問集合で小問が7題程度。2は計算題3題。4,5は独立した大問で、速さが絡むことが多いです。難問はありませんが、典型的な文章題の問題とは切り口や表現が異なっているものが多いです。やりにくさを感じる人もいるかもしれません。問題…

八雲学園中 社会

大問3題。1が地理、2が歴史、3が公民。 問われている知識は大半は平易なものですが、小学生には難しいものもかなり含まれています。迷うことも多いかもしれません。 「適当でない」ものを選ばせることが多いです。注意しましょう。 時事的な知識は必要で…

八雲学園中 理科

大問5つ程度。 各分野から出題されますが、それほど複雑なものはありません。基本的なテキストをよく読んで、原理・原則をマスターしましょう。 シンプルな出題なので、余計に理科の原則に通じておく必要があります。知識としてのみ理科を勉強していると、…

田園調布学園中等部 社会

地理・歴史・公民の複合問題が大問1つにまとまって出題されます。 問われている知識自体は基本的なものばかりです。一見わからないようなものでも、問題文をよく読むと見当がつくものがありますので、問題文・設問ともに注意して読むこと。語句を書かせるも…

田園調布学園中等部 理科

大問7題程度。すべての分野からまんべんなく出題されています。どの問題も基礎的なものばかりで、良問ぞろいです。物理化学分野の計算問題は少なめです。 30分しかないので、時間が足りなくなるかもしれません。てきぱきとやりましょう。 理由説明や図を…

早稲田中学校 社会

大問3〜4題程度。 あえて挙げると歴史では仏教や江戸時代、それに図がよく出ています。テキストの図版はよく眺めておきましょう。地理は数字の入った表は主要なものはインプットしておきましょう。都道府県別の特徴や県庁所在地は必須です。 公民は時事的…

海城中学 社会

大問が1題のみ。その中に3分野を取り混ぜて10題くらいの問題が出題されます。基礎問題を問うものもありますが、2〜3問は写真や資料を見て答えをまとめさせる記述の問題です。 問題文を注意深く読みましょう。特に、資料や図表を参考に記述させる問題は…

海城中学 理科

大問4題。各分野から偏りなく出題されます。時事的な問題はあまり見られません。リード文が長いので難しく感じられるかもしれませんが、基本的な良問ぞろいです。基礎が抑えられていれば解ける問題ばかりです。記述の問題に難しいものがあります。日ごろか…

海城中学 算数

大問6題。 大問の1は計算問題1つか2つと、残りは小問の集合です。 大問の2以降は各分野から出題されています。平面・立体図形と速さ・数の性質に関する問題が頻出です。今までに見たことがあるような問題、やり方が分かる問題から取り組むとよいでしょ…

海城中学 国語

大問2題。1が小説、2が論説、説明文です。漢字の書き取りは5問、大問の中に組み込まれています。 選択問題と、抜出し、短い記述で構成されていますが、選択問題の比率が大きいでしょうか。一読しただけでは切りにくいものもあり、慎重な吟味が必要です。…

明治大学付属明治中学校 理科

大問が7つ。記述がほぼなく、記号の選択か単語を記入させるものが多いです。 実験器具等の名前や手順などはよく出ます。各分野ごとに問題(大問)が設定されて、何問化の小問に分かれています。 頻出の分野は、植物の仕組み、動物、気体・水溶液の性質、力の…

都立英語マラソン '14 第42回

英作文の練習です。正確に、間違いのない文章を。短くていいので、設問のリクエストに、ガツンと答える! Part1 毎日いろいろなことがある学校生活。もっとこうだったらいいのにな、とあなたが思う改善点を提案してください。5文以上の英文で、どうぞ。 Par…

都立英語マラソン '14 第41回

焦らずに、一文一文丁寧に意味を取って、最後まで根気強く訳しましょう(途中であきらめないこと。進まなくなったら、一息つくこと。)。それを繰り返して、少しずつスピードを獲得しましょう。 次の英文は、ある中学校の卒業生ウィリアム(William)のスピー…

明治大学付属明治中学校 社会

大問3〜4。歴史、地理、政治を組み合わせた総合問題で、時事問題も所々に組み込まれています。ニュースの知識は必須です。 地形図や地図、グラフなど多く使われていて、読み取る力が必要です。また、学校に関連させた問題も、歴史や地理の問題として出され…

明治大学付属明治中学校 算数

(()) 大問5題。1は5問ほどの小問集合。(1)は毎年分数、少数の混じった計算問題を逆算で解かせるもの。 2〜5は応用問題。式や考え方も書かせます。 単純な問題ではなく、いくつかの知識を組み合わせて解かせるものがほとんど。特殊算の出題が目立ちます…

都立英語マラソン ’14 第40回

さあ、もうひとふんばりです。 Part 11. A: You came to school very early today. B: Yes. I wanted to study math before the test. A: Really? What time did you come here? B: At 6:30. 2. A: Hello. B: Hi. Can I have two hamburgers, please? A: For…

都立英語マラソン ’14 第39回

文章を読んで、ある文の意味がわからないときには、 ①主語を確認する。 ②時制をチェック。 ③使われている文法事項をチェック。 ④前後の文脈が流れるように読む。わからない単語、熟語はおかしくないように 見当をつけてみる。 ことが大事です。 Part 11.(図…

都立英語マラソン ’14 第38回

秋です。虫の声がいいですね。先週から公立校の読解が始まっています。みんな、ついてきて!! Part 1a) [After school] A:Hi,Let's play baseball. B:Sorry,I can't. I have to take care of my sister. She has a fever.b) [At a shop] A:This coat is rea…

都立英語マラソン ’14 第37回

Part 1課題NO.19から課題NO.35まで、①〜③の手順で、完全に言えるように。 ①まず、英語を日本語に訳してみてください(A->B)。訳せるまで何度も練習しましょう。②訳が言えるようになったら、日本語を英語に訳してみましょう(B->A)。口ですらすら言えるように…

都立英語マラソン ’14 第36回

みなさんこれまでよく頑張ってきましたね。中学の文法事項は一通り学習しました。 これからは、英語の文章を見たら、今まで習った文法の決まりを頭の中から引き出しながら、一文一文丁寧に意味を取っていきましょう。意味がわからない、というのは、その文が…

日本大学第三中学校 理科

大問が5つ。1が小問集合で、10題。2〜5は物化生地からまんべんなく出題されています。 どれも基本的な問題ばかりといえるでしょう。基本に忠実に学習を進めていれば解けると思います。日常的な理科の現象を興味を持って観察しておくことも大事です。 時事…

日本大学第三中学校 社会

大問3から4。大問1は読売新聞の「時事川柳」から時事問題の知識を問う5題。大問の2から以降は地理、歴史、公民の全分野がまんべんなく出題されています。混合問題になっている場合もあります。 2以降は、国語の紀行文のような文章を読ませながら、関連…

日本大学第三中学校 国語

大問3つ。1が漢字の書き取り10題。読みはありません。2が説明文、3が物語文。独立した語彙・文法の大問はありません。 接続詞、副詞(擬態語・擬声語)、慣用的な表現(例「言うまでもない」)の意味と用法は押さえておきましょう。字数の制限がない記…

都立英語マラソン ’14 第35回

前置詞を使った表現です。 ①まず、以下の英語を日本語に訳してみてください(A->B)。訳せるまで何度も練習しましょう。A1.She agreed with me.2.I have not heard from my mother for two months.3.Don't give up your dream. 4.What are you lookng for here…

日本大学第三中学校 算数

大問4〜5題。 大問の1は小問集合。13〜15題。計算3題を含みます。 大問の2〜5は図形や体積、規則性、約束記号などが出題されています。 内容は基本的です。問題数が多いのでリズムよく処理していくことが必要です。単位や縮尺の問題には多く当たって慣れ…

都立英語マラソン ’14 第34回

前置詞のあとは必ず名詞が来ます。名詞でなければ、動詞が名詞になったもの、つまり動名詞(〜ing)が来ます。動名詞も名詞の仲間ですから、やっぱり名詞です。また代名詞(he)も、名詞の仲間ですから、形を変えてあとに来ます(him)。 ①まず、以下の英語を日…

都立英語マラソン ’14 第33回

前置詞特集です。名詞の前に置くから前置詞です。 ①まず、以下の英語を日本語に訳してみてください(A->B)。訳せるまで何度も練習しましょう。A1.I go swimming in summer.2.I was born on August 10 1970.3.She has studied English for three years. 4.She …

都立英語マラソン ’14 第32回

「今日はあまり忙しくない?」「うん、忙しくない」。日本語はこう答えることも多いです。でも英語では忙しくないなら否定なのでNoで答えます。 ①まず、以下の英語を日本語に訳してみてください(A->B)。訳せるまで何度も練習しましょう。A1.You are busy, are…