2014-12-19から1日間の記事一覧

三輪田学園中学校 算数

大問4つ。1は小問集合で小問が7題程度。2は計算題3題。4,5は独立した大問で、速さが絡むことが多いです。難問はありませんが、典型的な文章題の問題とは切り口や表現が異なっているものが多いです。やりにくさを感じる人もいるかもしれません。問題…

八雲学園中 社会

大問3題。1が地理、2が歴史、3が公民。 問われている知識は大半は平易なものですが、小学生には難しいものもかなり含まれています。迷うことも多いかもしれません。 「適当でない」ものを選ばせることが多いです。注意しましょう。 時事的な知識は必要で…

八雲学園中 理科

大問5つ程度。 各分野から出題されますが、それほど複雑なものはありません。基本的なテキストをよく読んで、原理・原則をマスターしましょう。 シンプルな出題なので、余計に理科の原則に通じておく必要があります。知識としてのみ理科を勉強していると、…

田園調布学園中等部 社会

地理・歴史・公民の複合問題が大問1つにまとまって出題されます。 問われている知識自体は基本的なものばかりです。一見わからないようなものでも、問題文をよく読むと見当がつくものがありますので、問題文・設問ともに注意して読むこと。語句を書かせるも…

田園調布学園中等部 理科

大問7題程度。すべての分野からまんべんなく出題されています。どの問題も基礎的なものばかりで、良問ぞろいです。物理化学分野の計算問題は少なめです。 30分しかないので、時間が足りなくなるかもしれません。てきぱきとやりましょう。 理由説明や図を…

早稲田中学校 社会

大問3〜4題程度。 あえて挙げると歴史では仏教や江戸時代、それに図がよく出ています。テキストの図版はよく眺めておきましょう。地理は数字の入った表は主要なものはインプットしておきましょう。都道府県別の特徴や県庁所在地は必須です。 公民は時事的…